|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
[質問]洗剤のボトルは、ペットボトル何個で作ることができますか?? 教えてください。お願いします。
投稿者:真理音&音音 - No.163 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
[答え]RE.洗剤のボトルは、ペットボトル何個で作ることができますか?? 教えてください。お願いします。
博士 - No.163
真理音ちゃん、音音ちゃん、質問ありがとうじゃ。 ふむふむ、洗剤ボトルの疑問じゃな。
洗剤のボトルはなんと、PET(ペット)ボトルから作られているのではないのじゃ〜。 洗剤ボトルはPP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)と呼ばれる材質のプラスチックを使用しておるんじゃよ。
PET(ペット)からできるボトルは飲料用のボトルだけなんじゃよ。水やお茶、ジュースやお醤油のボトルがPET(ペット)の材質で作られているのじゃ。
ペットボトルはリサイクルされて、洋服を作る繊維や卵パックのシートなどになっておるのじゃが、最近ではボトルtoボトル、といって、またペットボトルに戻す技術も開発されてきておってな、ペットボトルのリサイクルの技術は日々進化しておるのじゃよ。
ただし〜!ペットボトルを正しくリサイクルするためには、真理音ちゃん、音音ちゃん、そして家族みんなで、ペットボトルを捨てる時は、ペットボトルのゴミの日に出す、決められたルールを必ず守ってくれることが大前提になっておるよ。
協力よろしく頼むぞ〜〜〜〜。
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
 |
▲ページトップへ戻る |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
[質問]ペットボトルは何にリサイクルされるのですか? またそれらは、ペットボトル何個分ですか? 回答をよろしくお願いします。
投稿者:ヘルカイザー海馬 - No.162 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
[答え]RE.ペットボトルは何にリサイクルされるのですか? またそれらは、ペットボトル何個分ですか? 回答をよろしくお願いします。
- No.162
ご質問ありがとう! ペットボトルは松田商店では、洗面器やマグカップ、プランターやダストボックスにリサイクルしているんだよ。
それぞれ、2リットルのペットボトルで計算すると・・・
洗面器はペットボトル約3本 マグカップは約2本半 プランター(小)は約6本半 プランター(大)は約16本 ダストボックスは約20本でできているよ。
この他にもペットボトルは、卵パックやシート素材にリサイクルされたり、繊維としてリサイクルされたり、いろいろなものに形を変えてリサイクルしているんだ。
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
 |
▲ページトップへ戻る |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
[質問]焼却炉の燃やす出る煙は国民の健康にいいですか、悪いですか。
投稿者:ラッキー - No.161 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
[答え]RE.焼却炉の燃やす出る煙は国民の健康にいいですか、悪いですか。
クルリンロボ - No.161
ラッキー君、質問ありがとう! 「焼却炉」は家庭用の小さなものから、民間や自治体が管理する大きなものまでいろいろあって、それぞれ「廃棄物処理法」や「大気汚染防止法」、「悪臭防止法」、「水質汚濁防止法」、「騒音規制法」、「振動規制法」、「ダイオキシン類対策特別措置法」など様々な法的な規制がされているよ。 その中でも「廃棄物処理法」においてはその規模の大きさに係らず、全てにおいて構造上の法的な基準が定められているんだ。この基準は、健康に被害が出たりするような汚染物質が流れ出ないための対策となっているので、十分に管理され、健康が損なわれることのないよう設計されているんだよ。
質問の答えとしては、「健康に良いものは焼却炉からは出ない」ため、法律でいろんな規制をして「国民の健康に悪くないように作られている」ってことなんだ!
現代の技術では難しいかもしれないけれど、未来には、焼却炉から、国民の健康に良い素敵な煙が出るような装置が開発されればいいなあと願っているよ。
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
 |
▲ページトップへ戻る |
|
|
|
|
|